新しい世の中になったら。。。


原発とまりましたね。東浩紀さんのつぶやきみたら1970年以来なんですね。

原発ゼロは1970年以来。1970年は見田宗介大澤真幸が戦後日本最大の節目とした年。万博の年で三島由紀夫が死んだ年で歩行者天国が始まった年。政治の季節が終わり消費社会が始まった年。ぼくたちは、そのときに始まったルールが根底から変わる時代に入り始めている。」

ってありました。
それにしても東さんって本当に文章かっこいい。スカッとした気分になる。
... 惚れ惚れ。

たしかに変わり目ですよね。いろいろな立場の方(現代思想だったりスピとか)がとにかくそう、言ってますよね〜。

今日、つぶつぶカフェでbotanic greenさんのワークショップを受けてきて、写真にあるように段ボールでつくった本当に簡単な機織りですけど、それを各自使って、「あら、その糸かわいいー、わたしもー♡」とか、おたがいどこから来たのかとか、わいわい言いながら、織っていってコースター作るのすっごくすっごく楽しくって、やっぱりつくづく自分って女だなーって思った。女の人は女の人の仕事を。男の人は男の人の仕事を。それぞれ尊敬し合って仕事をする社会になったらステキだな。女は男のように仕事できないし、男だって女のような仕事はできないんだもの。

仕事ってお金もらうことだけじゃないですよ。
家事も立派な仕事。
それを尊敬して仕事として大切にされる社会がいいな。

昔の人って(日本では)こうして女の人同士が集まってぺちゃぺちゃやりながら、自分の家族の衣類を作っていたのだなあー。って、ありありと目に浮かんだ。理恵さんが仰ってたけど、タイではそういう光景がまだあるそうで。わー行って見たいと思った。

そしてそれってすっごく幸せで楽しいことだったろうな−。って。だって愛する家族が着る姿を思い浮かべながら機を織るなんて多幸感がわきまくりだよね。想いがわいて、それが着るものに込められて。。。ファストファッションと真逆の世界だ。

料理も食べてくれる人を想って作ると、自分の為より1000倍楽しいし美味しくできる。美味しく食べられる。そしてお互いが健康になる。
これもまた、ファストフードと真逆の世界。

みれいさんがブログで「エゴ」の問題について語っていて、
うまくまとめられないけど、こういうことと、とても深い関係があるとおもう。

こうして変わり目に来た今、今日の機織りみたいな光景が、ここかしこで当たり前のように繰り広げられる社会に自分は存在したいって、さらに強く想うようになりました。

はてな市民にいつなれるかな〜。

いらっしゃいませ5月さん。

いやー、もう五月(さつき)っす。

時間、へんじゃね?というのは本当みたいです。
本日WSでみれいさんが仰ってました@青山ブックセンター

今日は二回目。
初回はなんと、誕生日にありました。ミラクル〜。
そして二週間前にあったのだけども遙かかなた〜、な感じです。

なもんで、もっと更新したいとか言いながらもあっという間にこうして五月を迎え、
市民になるには30日の投稿が条件みたいなのですが、まだまだやれやれなところ
であるなー、って思っているのでした。

考えて、まとめて記す。
ということが今とても難しぃー。

ぽてぽてって、ふとしたことはつぶやくか、fbでちゃちゃっと書いちゃうから
そうじゃないことをここで記したいのだけどなあ〜。

手帳を大切にして、時間の管理をもうすこし
丁寧にしてみよう。うん、これ今週のテーマです。

あしたは誕生日

あしたは椎名林檎ファンにはおなじみの椎名(417)しいなの日です。

そんな日が誕生日のわたし。林檎班な人間として嬉しいかぎりでございます。

のんびりとブログを書いておりましたが、
誕生日を迎えましたら、もっとまめに更新します。

と、決めました。

いままでと同じじゃつまらない。

毎日新しくなりたい。


週末、青森、福島、岡山、長崎の友人が泊まりに来てました。
ここのところ毎月いらしていただいていて、
もう、毎月毎月みなさまが変化していて話が尽きないのだけど
きていただくたびに

部屋がスッキリしてきた

と言われるのはとても嬉しい。

あと、ラジオがかかってないの、とても好評でした。



・・・っていうか、いままでうるさかったのに
我慢していて受け入れていてくれたんだね。

ごめんなさい
ゆるしてください
あいしてます
ありがとう

です。


それから、週末といえば
あな健につぶつぶの天女仲間が参加してくれて
一緒に米沢先生のすばらしすぎるお話たくさんと、
お料理を一緒にしました。

とっても楽しんでくれて嬉しかった。

そのあとに、お教室のおともだちと一緒にお茶にいったのだけど、
初めて一緒にお茶した教室のお友達と、つぶつぶ仲間と三人で
ホ・オポノポノの話題ですごーく盛り上がった。
ほかにもいろいろと、繋がることがあって、
新たなご縁に感謝です。


てな盛りだくさんな週末で、今日はひとやすみ☆で、

明日が楽しみっー!!!

ラジオを消した。

うちではいつもラジオが着いていてそれはjwaveなのだけども
先日、いつも八時頃やっているニュース系の番組をふときいていたら
「この先、心配です」
みたいな話で、リスナーの葉書もそんなのばっかり。

「給料が上がらないから生活が」
「年金どうなるのでしょう」

って感じで、とにかく番組を聞いていると

未来が心配


という気持ちになるようなものだった。
というよりも誘導している感を受けた。


だいたい、
給料をもらう。
年金をもらう。

受け身ばっかり。

自分で、どうこうする道もある。

食べ物だって、自分でつくればいいじゃん。

なーんか、とにかく思考がワンパターン。

おもらい根性だけ。


こういう根性の人が大多数だと、
マスコミは楽ちんだし
企業ももうかるし、
世の中だって統治しやすい。

あ、そういうことか。


と、ふにおちて
ラジオを消しました。


静寂がやってきました。
ラジオよ、くだらん番組つくってくれてありがとう。
おかげでラジオを聞くことを捨てられました。

もちろんテレビはとうの昔にすててます。

さらに学び

もう三月も後半です。
毎日早い。
そして、時間に追われている。。。
なぜ?

ま、それはそれとして、
先週末はヒューレン博士のホ・オポノポノのセミナーに参加してきました。
初級は皆勤賞だった、あな健の料理教室を休んで参加してきました。
土日の二日間。

あな健を休んでまで参加したかった。
そして参加できて本当に良かった。
なにものにも代え難い体験をしてきました。

土曜はびっくりするぐらいの大雨でこれはどういうこと?
なーんて、ついつい、あのヒューレン博士のWSということで
自分なりに何か意味づけをしたくなってしまったのだけども、
一番に思ったのは、そういえば去年の11月にあった東城先生の
明治神宮の講演会もこんな雨だったなあ〜。ってことでした。

それはともかく、二日間、本当に参加できてよかった。
じわじわじわじわとその参加してきたことで得た感覚というか
知識(ってクリーニングしなくちゃなんだけども。。。)
がわたしの中で消化されている感じ。

で、きのうはABC本店にて、みれいさんと加藤俊朗さんの
呼吸のWSに参加してきた。

ミーハーなわたしとしては「初、生みれい☆」って
気分で参加したのだけども、
加藤先生の呼吸のWSがすばらしすぎて、
これまたたくさんの気づきをいただきました。


呼吸は食べ物よりも大事だってこと!


呼吸って10分しなかったら死んじゃう!

つまり、食べ物よりも大事。

一週間食べなくとも死なないことを考えればよくわかる。

そして呼吸によってわたしたちはエネルギーを得ている。



あああ、そんな根本的なことも知らずにわたしはずーっと生きてきたんだな、わたし。

ずいぶんとないがしろにしてきたよなー。

食べ物の大切さに気づいていろいろやってきて、意識するようになって早幾とせ。
そしてさらに近いもの。呼吸をやっと意識できるようになったのかな、これで。

で、これがまた、ホ・オポノポノのWSで何度も特別な呼吸をしたのだけど
うまくできなくて「なんかめんどう」とか思うほどだったのだけども
これがいかに大事なのかということが、とっても理解できたし、
それがウニヒピリをケアすることにも繋がるのだと言うことが
立体的にきのうのWSで学ぶことが出来たんです。

どちらも、みれいさん繋がりだから、繋がると言えば繋がるのだろうけど、
自分にとって、とっても良いタイミングで
「なぜなのか教えてあげる」
と、お手紙がきたような感じで
とてもとても嬉しい時間でした。


ここのところ、自然食を何十年もなさっていながら、
そこらへんのコンビニパン食べているようなおばちゃんよりも
不健康そうな人とか、とにかく食べ物にとても気をつかっているのに・・・
な方について考えるところが多々あって、
それについても、今週のふたつのWSは大きな学びがありました。

とにかく実践することだね。

一番のごちそうは出会い

わたしがブログをはじめたきっかけは
なんか書いた方がいろいろと、健康に良さそうだなあ〜
って思ったから。

呼吸と同じ。吸ったら吐く。
吸いまくってるだけでは死ぬ。

だから、健康になるためにいろいろ学んでいること
すなわち、吸いまくってることを
自分なりに吐いてみようと思ったのだ。
やったことないから、どうなるのかなーって。

実際まだちゃんと吐けてないけど、
やらないよりは良いと思う。楽しい。


きのうは一万粒のランチ@つぶつぶカフェ。

今日のタイトルの「一番のごちそうは出会い」
っていうのはいつも、この一万粒の時に改めて
実感する、当日のメニューに記されている言葉。
本当にそうなんだよね。
なんにしても。

岡山やら北海道のお仲間やら
フェイスブックでお友達になっていたけど実際に会ったことのない方
などなど、たーくさんの方にあって、濃い話をして一日が過ぎた。

同級生とは違う、絆、繋がり。

今までの社会が作ってきた枠を取り払うことができた人と
既存の価値観を取っ払ったところでかわす交流。
ってことかな。とにかく、話が早い。
ここに来ている。
ってだけで既に多くのことを共有できている信頼感。
なんでも、打てば響く空間。
同じ内容をここではない方とシェアするとしたら
気が遠くなるほど時間が必要だと思う。
そういうところ。

つぶつぶと出会ってから半年ちょっと。
あの初めてのセミナーではこういう世界があったなんて
想像できなかったな。
感想に「これから楽しみです」って書いたけど
こんなに楽しいなんてね。



繋がり。といえば、土曜日はあな健の上級初日。

先週の初級最終日と教室も、
メンバーも同じなのだけれども
やはり変わるのだ。違う雰囲気。
こうして日々動いている。
生命の誕生についてのビデオ鑑賞あり。
ただただ宇宙を感じた時間。

そしてお教室の後、いつものようにお仲間とお茶。
しかしここでも、いままでと違うモード。
とっても深い話ができた。
そのタイミングも素晴らしかったし、
まさに「わかちあい」な時だった。涙。
本当にミラクルだったなあ〜。
たくさんのギフト。

わかちあうまでに共に過ごした時間の尊さ。

さまざまな時間あり。


どちらの出会いも、料理を介しての出会い。
でも行き着く先は料理ではなく

なんだねー。

ああ、そうだなあ。

あっという間に二月が半分。

ブログもまったく手に着かず。

続きまくる濃い日々。

きのうは東京事変のラストライブの初日へ行ってきた。

ライブにでかける直前にコンビニでチケット引き出し、
腰が抜けそうに。
だって、センター最前列!
ど真ん中ではないが、
林檎様がキラキラと肉眼で拝見できました(そりゃそうだ)。

どうも、男性と林檎様を見に行くと前にゆけるようだw
以前、林檎博に行ったときも、義理の弟君とおでかけしたら
センターど真ん中の2列目でした。

最多参加の妹の時はいつも、半端なところなんだよね。。。

それはさておき。
というわけで最前列でしたから、
目があったはず!とか思う瞬間が何度も訪れる肉薄でした。

これが最後なんだなー、わたし。事変を生で見るの。
と思うといろいろな想いがわき出てきたけど、
どうすることもできないので、それを受け止めるだけ。
にしました。

それにしても本当に本当にいつもながら林檎様は美しくて、
うっとり。身体の線も本当にエロい。
女の私もガン見。ドキドキしちゃう。
あの容姿だけで十分商売として(言い方なんなんだけど)
成立する美しさなのに、
あの才能。
もー目が釘付け。
ダンサーさんたちが横で踊っていても、同じ人間とは思えない。
あの光り輝く美しさってどういうことなのだろうな。
とにかくずーっと見ちゃう。視線が外せない。
もうとにかく大好き。
顔がいつも違うとか言われるけど、そんなのどーでもいい。
どんな写真でもずーっと見てしまう。それが林檎様。
林檎さんとか言えない。林檎嬢とかでなく、いつも林檎様。
それが一番しっくりする。
マナがすごいんだろうなあ。

こんなにすばらしい方と同時代に生きていて
その方を間近で拝見できて、なんて幸せなのだろう。
言葉は少なかったけど、サービス満点の舞台は
観客への愛にあふれていた。

ここまでは感動時間。



さて、
終演してから一緒に行った、弟よりも弟みたいな友
(じっさいおねえちゃん。と言うし)
とひさしぶりに二人で長々と語り合った。


でもう、それって、みれいさんの2.9のブログ
本質が表にどんどんあらわれていく
そのまんまだった。
終電で帰ってきたが、とにかくクリーニングしたくて
夜中だというのに洗濯したw

ちょっと、もう、書きたくないや。
もう、会場が横浜アリーナっていうのも。
前回訪れた時は、新幹線飛び乗っていったなあ。
そんな開演前のBGがこれまた腰が抜けそうなもので。

いずれにせよ、一区切り。

そんな夜に、お世話になった方から立春大吉の葉書有り。
あいかわらずの素敵な手書きの文字にウキウキ。
そんな気持ちとはうらはらに別の想いもまた浮き上がり。

今日はなんか
いろいろな旅の日だったのだ。